12月19日(木)高校1学年で合唱コンクールを行いました。
11月中旬頃から練習してきた成果を遺憾なく発揮し会場全体が感動に包まれ、
思い出に残る合唱コンクールになったと思います。
16日(月)の放課後クリーンアップ作戦として、生徒自治会・硬式野球部・サッカー部で登下校時に使用する通学路や近辺の公園の清掃活動を行いました。
生徒達も積極的にゴミ拾いをし、活動中には地域の方からも「ご苦労様です」「ありがとう」という言葉をかけていただき、照れながらも嬉しそうに活動を続けていました。
今後も活動を続けていき清掃活動を通して、地域の方への感謝の気持ちを伝えていきたいです。
内容 今年度もオンラインで甲南大学が主催するリサーチフェスタに参加しました。
リサーチフェスタとは、探究した成果をオンラインで発表するイベントで、浪速高校から5グループ出場しました。
神社エールプロジェクト(1年発表)
音楽とCMについて(2年人文科学班発表)
国連の代替機関(2年社会科学班発表)
AIの追加学習を用いた解答の添削(2年自然科学班発表)
第一印象(2年人文科学班発表)
本校から与えられたChrome bookを最大限に使いこなし、調査し、発表資料を作成していました。
ICTをフル活用しての探究発表です。1年間かけて準備した成果が出たように思います。
今後とも頑張ってほしいと思います。
本番前のリハーサルでの西牟田さん |
※撮影規制のため、公演中の写真は掲載できません。 |
伝統芸能分野で活動している全国の高校のクラブのトップクラスが一堂に集まり、伝統芸能を披露する「全国高校生伝統文化フェスティバル-伝統芸能選抜公演-」が、12月15日(日)
京都コンサートホールに於いて開催され、放送部の西牟田悠里衣(1年R1組)さんが、古典朗読を披露しました。
先月開催された「第16回古典の日朗読コンテスト」の高校生の上位2名(西牟田さんは全国2位に相当する特別賞受賞)がこの舞台で朗読披露しました。西牟田さんは、満員のコンサートホールの大舞台で平安宮廷の雰囲気を醸しだしながら、『枕草子』を朗読しました。
本日高校2年生では人権HRを実施しました。
DVD「青い目・茶色い目」を鑑賞し、差別意識について学びました。
初めて知ることも多かったようですが、みんな真剣に取り組んでいました。
本日学んだことを今後の学校生活や私生活に活かしていきたいですね。
【放送部】
「第16回古典の日朗読コンテスト」(全国公募)
・主催:古典の日推進委員会 ・共催:京都府高等学校文化連盟
・後援:公益社団法人全国高等学校文化連盟・京都府教育委員会・京都市教育委員会
宇治市教育委員会・京都新聞・NHK京都放送局 (特別協賛)村田機械(株)(協力)ジャポニスム振興会
金剛能楽堂(京都市) |
最終審査会で『枕草子』を朗読する西牟田さん |
◎西牟田悠里衣(1年R1組)さん
一次審査、二次審査を通過し、最終審査会(公開)であるフォーラム「古典の世界を読む2024」
(11月16日13時~:金剛能楽堂)において、清少納言の『枕草子』(-春はあけぼの-・
-正月一日は-)を朗読発表しました。
《結果》
「京都府高等学校文化連盟会長賞」(全国2位相当)受賞。
この結果、西牟田さんは、「全国高校生伝統文化フェスティバル」
の 伝統芸能選抜公演に出演(古典朗読)することが決定しました。
「令和6年度全国高校生伝統文化フェスティバル」
主 催:文化庁・京都府・京都府高等学校文化連盟
特別後援:公益社団法人全国高等学校文化連盟
日 時:2024年12月14日(土)・15日(日)
※伝統芸能選抜公演は15日(日)
会 場:京都コンサートホール(大ホール)
11月30日(土)~12月2日(月)大阪産業創造館にて、第38回大阪私立高等学校芸術文化祭が開催され、本校の書道部も作品を出品しました。
今回は賞をいただくことは叶いませんでしたが、今後もレベルアップした作品を作れるよう精進してまいります。