2019年12月28日土曜日

【空手道部】令和元年度第41回大阪府私立高等学校空手道選手権大会令和元年12月27日(金)於:東大阪市立総合体育館

【空手道部】令和元年度第41回大阪府私立高等学校空手道選手権大会

令和元年12月27日(金)於:東大阪市立総合体育館

結果報告

【男子団体組手競技】
優勝 浪速高校

【男子個人組手競技】
優勝
1-A5 中野 絋志朗(なかの こうしろう)
第5位 
2-A2 手島 健(てしま たける)

【男子団体形競技】
第2位

【男子個人形競技】
第5位 
2-A4 金子 晟己(かねこ まさき)
第5位
1-A6 柴谷 海(しばたに うみ)

【女子個人形競技】
第3位
1-A2 上條 瑳良(かみじょう さら)

本日、令和元年度大阪府私学総合体育大会 第41回大阪府私立高等学校空手道選手権大会が行われました。大会結果は以上の通りです。出場した選手たちは皆、日頃の練習の成果を発揮し、見事な結果を残してくれました。
本日をもって、今年度の高体連の大会は全日程を終えましたが、年明けからは近畿大会、選抜大会へと道は続いていきます。今後も選手、部員、スタッフ、コーチ、保護者の皆様、チーム一丸となり近畿大会、選抜大会、インターハイと先を見据えて精一杯精進して参りますので、今後とも温かいご声援のほど、よろしくお願いいたします。








12月26~27日 吹奏楽部「アンサンブルコンテスト」




吹奏楽部は12月2627日に大阪芸術大学で行われた
管打楽器アンサンブルコンテストに以下の8チームが出場しました


・ダブルリード4重奏
「ソナチネ アメリカーナ」 作曲 Wetzel, Richard D. 

・クラリネット5重奏
「波影」 作曲 片岡 寛晶 

・サックス4重奏
「サクソフォーン四重奏曲 第1 Premier Quatuor Op.53より第3,4楽章」            
作曲 Jean Baptiste Singelee.  編曲 Jean Marie Londeix.  

・サックス4重奏
「アンダンテとスケルツェット」 作曲 Pierre Lantier. 


 ・クラリネット5重奏
「カレイドスコープ」 作曲 Rolf Thomas Lorenz. 

・サックス4重奏
「サクソフォーン四重奏曲より 第三楽章」 作曲 Alfred Desenclos. 

 ・ホルン5重奏
「五つのホルンのための小組曲」 作曲 Erhard Seyfried. 


 ・金管6重奏
「金管六重奏曲」 作曲 織田 英子  



結果は全チーム金賞をとることが出来ました。


また、26日に 「波影」を演奏したクラリネット5重奏は当日参加した32校のうちグランプリ

27日に「カレイドスコープ」を演奏したクラリネット5重奏は当日参加した42校のうちグランプリ、「金管六重奏曲」を演奏した金管6重奏は3位を取ることができました。
 
それぞれこの経験を今後の活動に生かしていきたいと思います。

吹奏楽部の令和元年の活動は以上となります。
今年も浪速中学校・高等学校の活動にご理解・ご協力賜りました全ての皆様、
誠にありがとうございました。
令和二年も更に発展できるよう、努力してまいりますので、
よろしくお願いいたします。

2019年12月26日木曜日

弓道部 全国選抜大会







群馬県前橋市で開催された全国選抜大会に男子弓道部が出場しました。



男子個人は、予選は4射3中と基準を超えて準決勝に進出。しかし、準決勝で残り1射が的中できず決勝へ届きませんでした。



続く団体予選は3人で12射を飛ばしますが前半の流れが悪く6射1中、後半で6射6中と力を発揮するも、あと1中が足りずベスト16に残ることができませんでした。



この悔しさを糧に春の大会へ向けて再スタートしたいと思います。



応援ありがとうございました。

2019年12月25日水曜日

12月24~25日吹奏楽部「幼稚園訪問演奏」





吹奏楽部は、地域演奏を積極的に行っています。
12/24は浪速中学校・高等学校の非常に近い距離にある遠里小野保育園、
12/25はあすか保育園で演奏させていただきました。
ミッキーマウスマーチや、パプリカなど、保育園に通っている園児の皆さんに楽しん
でもらえるような選曲をし、無事演奏を終えることができました。
演奏の機会を設けていただいた、遠里小野保育園、あすか保育園の先生方楽しく演奏を聴いていただきました園児の皆さん、ご協力ありがとうございました。

2019年12月24日火曜日

12月22日 吹奏楽部「大阪府アンサンブルコンテスト」



12/22(日)大阪府アンサンブルコンテストが開催され、「クラリネット四重奏」として、3年生2名、1年生2名のチームが浪速高等学校の代表として出場しました。

本番は丁寧な仕上がりで、音色も美しく素晴らしい演奏となり、結果「8年連続」金賞を頂くことができました!

ここまで来るまでの練習や様々な経験は彼女たちをとても成長させてくれました。次に迎えるソロコンテストに向けて頑張ってくれるでしょう。

応援に来ていただきました保護者の皆様、OG.OBの皆様、吹奏楽部に関係の皆様、ありがとうございました。

2019年12月23日月曜日

卓球部は週末に近畿大会に出場しました。

 
 

 


12月20.21日、グリーンアリーナ神戸にて開催された近畿大会に男女卓球部が参加しました。





男子は、ベスト8に入賞し、3月25日から千葉にて開催される全国選抜大会への出場が決定しました。



女子は惜しくも団体での出場は逃しましたが、1月のシングルスでの全国選抜出場を目指し頑張っていきます。

2019年12月22日日曜日

弓道部全国選抜大会




群馬県前橋市の「ALSOCぐんまアリーナ」で開催されている第38回全国高等学校弓道大会に本校弓道部が出場しています。
試合会場に入り男子団体メンバーが最終調整を行う様子です。
大会で練習の力が発揮できるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

2019年12月21日土曜日

吹奏楽部「アンサンブルコンテスト校内発表会」













浪速中学校・高等学校の吹奏楽部は



1チーム4~5名で演奏する「アンサンブルコンテスト」、1名で演奏する「ソロコンテスト」に参加する生徒はクラブの約半数を占めており、多くの生徒がこの冬のコンテストに向けて頑張っています。


本日は、来週本番である「アンサンブルコンテスト」に向けて校内発表会を実施しました。



夏のコンクールと異なり、1チームの人数は少人数ですが生徒たちは自分たちの作り上げた演奏を緊張感をもって演奏することができました。




本番は12月22日、26日、27日となります。



本日の演奏で見つけた課題を改善していくべく、今後も練習に励んでまいります。

 

この発表会を見に来ていただきました、保護者の皆様、ありがとうございました。

2019年12月20日金曜日

祝い金・激励金授与式








本日、祝い金・激励金の授与式が行われました。


祝い金授与
放送部
 第11回古典の日朗読コンテスト
  京都府高等学校文化連盟会長賞受賞(全国2位相当)
  令和元年度全国高校生伝統文化フェスティバル
-伝統芸能選抜公演- 出演(古典朗読)


  3年R2組 佐川 健生エルダン



激励金授与式
弓道部
第38回全国高等学校弓道選抜大会
団体の部 2年T5組 笠井 建誠
                  2年T1組 朝倉 煕喜
                  2年N1組 鈴木 颯太
                  2年A1組 竹田 悠真


男子個人 2年T5組 笠井 建誠

硬式テニス部
第10回全国私立高等学校テニス選手権大会
女子団体戦 2年A3組 山口 美柚
                      1年T2組 川西 由芽
                      1年T2組 山口 花音
                      1年T4組 永田 侑那
                      1年A3組 田村 陽
                      1年A5組 鈴岡 蒼惟
                      1年A5組 堀江 ちひろ

 男子個人戦 1年T1組 大久保 太陽
女子個人戦 1年T2組 山口 花音 


理事長・学院長先生からお祝いの言葉、激励の言葉をいただきました。


関連記事 理事長・学院長Around

2学期終業式










本日、終業式が行われました。

まず、2学期が済んだことを学院神社の神様に感謝し、年末年始を健康に過ごせることを神前へお祈りする”神前奉告の儀”を行いました。


その後、理事長・学院長先生からの講話がありました。
次に生徒の体調を鑑み、テレビ放送で終業式を行い、部活動の表彰が行われました。

 明日より冬休みです。

 3学期の始業式に元気な姿を見られるのを楽しみにしています。


関連記事 理事長・学院長Around

2019年12月19日木曜日

1年合唱コンクール










♪LaLaLa~



美しいピアノの調べに 校舎にこだまするみずみずしい歌声…
とうとう迎えた合唱コンクール当日。


各クラス、1か月半の準備をして臨みました。
本校の合唱コンクールのレベルも年々上がってきており、
今年も甲乙つけがたい素晴らしい合唱に、一同感動の嵐。



優勝は1年A3組。
おめでとうございます。
そして1年生全員、この合唱を通して、団結して

物事に取り組むことの大変さと、大事さを学んだことだと思います。

関連記事

理事長・学院長Around