2021年11月30日火曜日

【放送部】 第13回古典の日朗読コンテスト 最終審査会結果報告

 

【放送部】

○「第13回古典の日朗読コンテスト」(全国公募)

・主催:古典の日推進委員会  ・共催:京都府高等学校文化連盟

・後援:公益社団法人全国高等学校文化連盟・京都府教育委員会・京都市教育委員会

      宇治市教育委員会・京都新聞・NHK京都放送局 (特別協賛)村田機械(株)

 

◎山原優喜(2年S1組)さん

   一次審査、二次審査を通過し、最終審査会(公開)であるフォーラム「古典の世界を読む2021」(112013時~:金剛能楽堂)において、清少納言の「枕草子」-春はあけぼの-・-うつくしきもの- を朗読発表しました。

   このコンテストは、古典の朗読に特化されたコンテストで、中高生部門と一般部門とに分かれています。両部門とも朗読の全国大会としては質が高いと評価されています。

 

 《結果》  「京都府知事賞」受賞。

 

   特別賞としては文部科学大臣賞に次ぐ「京都府知事賞」を受賞することができました。



発表会場の金剛能楽堂

「京都府知事賞」を受賞した山原優喜さん



2021年11月24日水曜日

11月22日(月)茶道部の活動

 




11月22日(月)の茶道部の活動では、木村宗匠にご来校いただき、特別にお手前のご指導いただきました。


お手前も冬仕様の炉となり、宗匠からは茶葉についてのお話をいただきました。みんな一生懸命話を聞いていました。


3年生が引退し、2年生が中心となってお手前を行いましたが、普段とは違う緊張感が漂う中、集中して取り組めました。


これから後輩を引っぱっていく2年生にとって、とても良い経験になったようです。


来年の浪速祭に向けて、新体制で頑張っていきます。


11月軽音楽部

 




11月3日に第42回 we are sneaker ages 関西グランプリ大会 1st が行われました。

本校からは第1代表バンドが出場しました。

演奏曲はハイスクールミュージカル2のAll for oneです。

次に進むことはできませんでしたが、精一杯の演奏ができたと思います。


11月21日に大阪府高等学校芸術文化連盟の芸文祭の予選が行われました。

本校からは、上記とは別メンバーの第2代表バンドが出場しました。

結果は11月30日に判明します。

演奏曲はハイスクールミュージカル3のエンディングテーマ曲です。


両方とも洋楽で難易度も高く、コロナ禍において満足に練習できませんでしたが、人に聴かせること、感動させることを目標に日々精進してまいります。


また、11月22日には、1年生の課題バンドの発表会がありました。コロナ禍で発表の機会がなかなかなく、やっと発表の機会を得ることが出来ました。

司会も張り切って頑張っていました。


今後とも応援よろしくお願いします!


2021年11月19日金曜日

薬物乱用防止教室

 


大阪府警察住吉署生活安全課少年係の方に来ていただき、薬物の恐ろしさと乱用防止に関する講演をしていただきました。


最後の質問コーナーでは、各教室の生徒から多くの質問が出ました。


「薬物を売っている人、場所、怪しい物には近づかない。すすめられても断る、その場から離れる、助けを求める。早いうちに大人に相談する。」を忘れず、薬物から身を守ることの重要性を学びました。


2021年11月18日木曜日

Honda社員が語る進路探求

 

ホンダテクニカルカレッジ関西の方に来ていただき、業界の話だけでなく、自分が本当にやりたいことの見つけ方や、未来からの逆算思考での進路を見つけ方について、講話いただきました。


「好きなこと・得意なこと・大事なこと」から、自分の将来を考えるきっかけとなる大切な時間になりました。


2021年11月17日水曜日

11月高校朝礼

 






本日高校朝礼が行われました。

まず、表彰伝達を行いました。

次に校長先生より講話がありました。


来月初旬より期末考査が始まります。

しっかり準備をしましょう。


2021年11月15日月曜日

11/14(日) 2年生対象 表現力・記述力向上セミナー





昨日、2年生の希望者を対象に「表現力・記述力向上セミナー」を行いました。

時事的なニュースにも触れながらオリエンテーションを行い、その後グループ分けをしてディベートを行いました。

白熱した討論が繰り広げられました。


最後に800字の小論文を書いてもらいました。

ディベートを経て自分なりの考えがまとまった状態になっていたので、多くの生徒がスラスラと書き始めていました。


「アウトプット」のためには「インプット」が不可欠です。

このセミナーを機会に、日頃から社会の様々なニュースや問題に目を向け、自分なりの考えを持つ習慣をつけましょう! 


2021年11月11日木曜日

高校3年課題探求 好きなこと×SDGs

 6日(土)の高校3年向け「小論文講座」で、自分の好きなこととSDGsを結びつけるワークを実施しました。


まずは、自分の「好きなこと」「学びたいこと」「将来の夢」を、マインドマップを用いて細分化していきました。


そこで、自分の好きなことや将来やりたいことを明確にしたうえで、マインドマップで出てきた言葉に関連するSDGsの取り組みをインターネットで調べました。


最後に、このワークを通じて考えたことを、レポートにまとめました。

マインドマップの作成には、Google Jamboardを用いました。


みんなのマインドマップは、個性でいっぱい!

よって、調べた取り組みやレポートの内容もさまざま。

でも、社会問題を解決したいという思いは同じ!


高校3年生が、真剣にワークに取り組んだ経験を活かして、高校卒業後も社会をよりよくしていく一員として活躍することを願います。




2021年11月8日月曜日

2,3年生対象 関西学院大学説明会

 




11月2日に2・3年生の一部クラスを対象に関西学院大学の入学センター担当の方にお越しいただき、大学説明会を実施しました。


理系生徒には理系学部に関して、文系生徒には文系学部に関して詳しく説明して頂き、自分の進みたい学部系統が明確になったのではないでしょうか。


3年生は入試直前、2年生は受験期に向けて、とてもモチベーションの上がる良い機会になりました。


2021年11月5日金曜日

弓道部 新人戦優勝 全国選抜大会へ出場が決定



地区予選から3週にわたって開催された新人戦決勝大会で、男子団体、男女個人の部で優勝し、12月に茨城県水戸市で開催される全国選抜大会に出場が決定しました。


前回の悔しい思いを糧に練習し、1、2年生が一丸となって試合に挑むことができました。


女子団体は惜しくも3位となりましたが、次週に開催される近畿地区予選の結果によって、全国大会出場権が得られます。

チャンスをつかめるようにこれからも取り組みます。


【放送部】 第42回大阪府高等学校芸術文化祭放送文化部門

○開催日:11月3日(水祝)

○会 場:大阪私学会館

○主 催:大阪府高等学校芸術文化連盟・大阪府高等学校視聴覚教育研究会

 

来年夏開催「第46回全国高等学校総合文化祭(とうきょう2022総文)」放送文化部門大阪府代表選考会を兼ねた「第42回大阪府高等学校総合文化祭放送文化部門」が、11月3日(水祝)に開催されました。放送部は、朗読部門・アナウンス部門に1,2年生計4名出場しました。

コロナ禍の中、思うような練習ができなかったのですが、現在持てる力を全員出し切りました。

その結果、成績上位3名に授与される「優秀賞」に、朗読部門に出場した山原優喜さんが選ばれました。また同時に、来年の全総文「とうきょう2022総文」放送文化部門朗読部門の大阪代表にも山原さんが推薦されることが決まりました

 また、山原さん以外の3名全員も各部門の「奨励賞」を受賞することができました

 

「第42回大阪府高等学校総合文化祭放送文化部門」結果

【アナウンス部門】

「奨励賞」:大木彩有伽さん(高2) 内容「道の駅くろまろの郷のトマトジュース」

【朗読部門】

「優秀賞」:山原優喜さん(高2) 朗読作品:「老残のタンポポ」(山原八重子著)

「奨励賞」:榊原舞星さん(高2) 朗読作品:「走らなあかん、夜明けまで」(大沢在昌著)

「奨励賞」:大里卓也さん(高1) 朗読作品:「花まんま」(朱川湊人著)

 

※アナウンス部門「奨励賞」受賞の大木さんは、来年1月22日開催の大阪府高等学校芸術文化祭の

開会行事において上映される、各部門紹介の映像のナレーション担当となることも決まりました。


この受賞を励みとして、来年のNHK杯全国高校放送コンテスト全国大会(東京)も今年同様、大阪代表として出場できるよう、放送部員一丸となって頑張っていくことと思います。

第42回大阪芸文祭放送部門に出場した4名
左から 榊原さん・大木さん・山原さん・大里さん


3学年 模試

 



 昨日、二日間にわたり模試が行われました。


11月に入り、公募など本格的に受験がスタートするシーズンとなりました。

この苦しい時期を乗り越えた先に、自己実現が待っています。


学校生活は残り少ないですが、後悔のない日々を過ごしていってほしいと思います。


2021年11月4日木曜日

第6回大阪府中高生ビブリオバトル高校生大会出場

10/31(日) 「第6回大阪府中高生ビブリオバトル大会」が大阪府咲洲庁舎にて行われました。

先日10/4(月)校内予選を開催し、その中でチャンプ本に選ばれた2年S1組藤本初音さんが本校の代表として出場しました。


短い期間でしたが練習に励み、堂々とプレゼンをしてくれました。

結果は予選敗退となりましたが、彼女らしさが出ており、観戦者を巻き込む素晴らしいものでした。



藤本さんが紹介してくれた本は「透明カメレオン」です。
みなさんもぜひ読んでみてください。


2021年11月1日月曜日

クリーンアップ作戦

 




本日2年生、3年生のクラスの奉仕委員と有志により、クリーンアップ作戦を行いま

した。

本校では、いつもお世話になっている地域の方々への感謝の気持ちを表すため、定期

的に学校周辺の清掃奉仕(クリーンアップ作戦)を実施しています。

コロナ禍でなかなか活動が出来ない中でしたが、ようやく活動することができまし

た。

生徒たちが清掃奉仕に取り組んでいる際に、地域の方々から「ありがとう」「ごくろ

うさま」と言う言葉を頂き、照れながらも俄然やる気を出して頑張っていました。


11月一斉参拝・自治会任命式



 



 

本日、11月の一斉参拝を行いました。

 

緊急事態宣言がは解除されましたが、生徒の安全を考え校内放送にて遥拝を行いました。

 

その後、理事長・学院長先生より講話があり今後も感染対策を怠らないように生徒に促されていました。

 

次に、高校自治会の発表があり、任命式が行なわれました。

 

新任の自治会員の発表と新旧の自治会長より挨拶が行われました。

 

3年生の自治会員の皆さんお疲れさまでした。

 

1.2年生の自治会員の皆さん先輩に負けずしっかりと活動を行ってください。


泉北カップ 堺東高等学校 戦

 



前半2-0、後半0-0、結果2-0となり、新チーム最初の試合を勝利で終えることができました。


決定機を決められない場面などもあり、課題の多い試合となりました。日々の練習で改善していきたいと思います。


対戦校や会場校、審判など運営に関わってくださった皆様、本日はありがとうございました。